登録制度

センターでは、誰もが地域で安心して暮らせる街づくりに向けて、ボランティア活動を希望する個人や団体を把握し、市内ボランティアの現状を知るとともに、ボランティア活動がしやすい環境作りや情報提供、相談援助などを行っています。

団体登録条件

  1. ボランティア活動を目的に設立された団体、もしくは団体の活動を通じてボランティア活動に取り組む意思のあること。
  2. 代表者もしくは外部との連絡担当者・副代表者の氏名を公表できること。
  3. 活動内容・状況を公表できること。
  4. かわぐちボランティアセンター事業に協力できること。
  5. 活動拠点が川口市内であること。
  6. 自主性・自発性に基づく、非営利活動であること。
  7. 宗教・政治・営利活動を目的としない活動であること。
  8. 構成人数が、2人以上であること。

個人登録条件

  1. かわぐちボランティアセンターの活動に協力できること。
  2. 自主性・自発性に基づく、非営利活動であること。
  3. 宗教・政治・営利活動を目的としない活動であること。

登録することによって

  1. ボランティア活動を行う場所の紹介ができます。
  2. ボランティア活動保険(実費)への加入ができます。
  3. ボランティアルームの利用ができます。
  4. 講座・研修・助成金の情報をお届けします。
  5. 「ぼらんてぃあ川口」で活動紹介ができます。
  6. 備品・機材等を利用することができます。

鳩ヶ谷ボランティアルームの利用について

利用日
火~土曜日(月曜・日曜・祝日・年末年始はお休み)
利用時間
原則として午前9~12時、午後1~5時、午後6~9時30分
予約方法
事前のお電話により、空き状況の確認をされた上、利用申請書を提出していただきます。予約は3ヶ月先まで可能です。(048-285-2050)

各種備品の貸し出しについて

車いす、アイマスク、白杖、点字器、高齢者擬似体験セット、ビデオ、図書、着ぐるみの貸し出しを行っています。

以上に関する問い合わせ

ボランティアセンター  電話048-227-7640